« 今週末は!! | トップページ | ゴールデンウィーク »

511

Yoriai2

東北復興支援道中の、三宅洋平君のライブをなごみでやります。

三宅洋平Live @ なごみ

 guitar& vocal 三宅洋平(仮)Albatrus

percussion 三嶋 RACCO 光博

6:00 OPEN 7:00 START

7:00 自然食、1プレートディナーで晩餐会→ Live 8:00 予定

会費2000円 晩餐会からの方はご予約をお願いします。
             ご予約はお早めにお願いします。

  Liveのみのご参加、1500円

支援物資等募集するかもしれません
 必要な支援物資がその時々、場所によって変わるため、
 直前にブログでお知らせする事になると思います。

ご予約、お問い合わせ
 砂丘魚政なごみ 0537−85−2418 
          転送後携帯につながります。


大きな地図で見る

|

« 今週末は!! | トップページ | ゴールデンウィーク »

コメント

さきほどNHKのニュース番組で、原子力に対する立派なご意見を拝見しました。
素晴らしいご意見ですが、貴方がこうしてご利用になっているインターネットやそれを閲覧するためのパソコンも電気が必要です。

貴方だけではなく、多くの人々が電気を利用する限り、原子力を利用せざるを得ないのです。
日本、世界のみんなが節電できれば、原子力なんて使わなくて済みます。

原子力に反対する人々は、まず、身の回りで使っている電気を極力利用しないことを試みられて、原子力を使わないでも済む環境を整えてから、ご意見を述べられてみてはいかがでしょうか。
それができないのであれば、原子力を認めたうえで、原子力とどのように共生していくかをお考えになればよいかと思います。

余談ですが、市長と対談されているときに、お仲間のお一人があまりセンスのよくないお帽子をかぶったままでいらっしゃる映像を拝見しましたが、人に接する際にお帽子をかぶったままというのは、あまりお行儀がよろしくないことかと思います。

投稿: 浜岡廣之進 | 2011年5月 5日 (木) 21時44分

浜岡濱之進さん
貴重なご意見ありがとうございます。
ご意見ごもっともです。
電気を使い日々生活している限り
いう資格はないのかもしれません。
本当はその事についても話していましたが、
カットされてしまったのかもしれません。
昨日見ていないので詳しくはわかりません。

僕は反対ではなく、危険な時、
問題が発覚した時点ですぐ止まったり、
点検してもらえないのか、
そしてその問題や、
もしものときの対策がなされた時点での
運転の再開という形はとれないのかなと思い
意見を聞きにいきました。
僕らは避難する事になった場合、
どこに行けばいいのか、
どういう対応をまずするのか、本当に不安でした。
共生というご意見に、僕も現時点で同意します。
そして、今たくさん建てられ始めている、
自然エネルギーへの転換、そこでの雇用の確保、
それらに移って行く方法はないのか、
これからも勉強です。

ご指摘の通り、服装などの点お詫びします。
そして脱帽のマナー等不快な気持ちにさせたなら
この場を借りて謝らせてもらいます。
すいませんでした。

投稿: taka | 2011年5月 6日 (金) 17時02分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 511:

« 今週末は!! | トップページ | ゴールデンウィーク »